・「ガーデンシティ・甲斐」の推進(花と緑あふれるまちづくり)
・安らぎの場 武田信玄の治水事業「信玄堤」の維持保存
・周辺山系(昇仙峡、茅ヶ岳、太刀岡山等)の登山道整備と自然環境保護
・緑による良好な景観形成(身近で親しめる公園整備)
甲斐市のお礼の品一覧
一定額の寄附を頂きました皆様に、ささやかではありますが、本市特産のお礼の品をご用意しておりますので、是非自慢の品をご賞味ください。
現在、皆様より多くの寄附金を賜り、寄附受領証明書の送付に1ヵ月程度お時間を頂いております。あらかじめご了承ください。お申込み頂いた個人情報は、本市の寄附金の受付、確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものでありません。
-
1つのバウムにつき平飼い卵を3~4個使って作ります。ほんのり…
寄附金額 5,000円 -
内閣総理大臣賞を受賞した黒富士農場1番人気の平飼い卵と同じく…
寄附金額 10,000円 -
大評判!多彩なタイプの貸切風呂で、プライベートな時間を存分に…
寄附金額 10,000円 -
それぞれ違った趣の3つの貸切風呂と7つの浴槽と、異なる温泉を…
寄附金額 14,000円
-
大きな窓から光が入る清々しいお部屋で、お部屋を一歩出ますと目…
寄附金額 33,000円 -
最寄りのインターから2分、休憩には個室をご用意!日帰りでもた…
寄附金額 40,000円 -
自慢の景色と極上温泉で心身共に旅の疲れを癒し、広々とした趣の…
寄附金額 60,000円 -
甲府を見下ろす高台に建つ一軒宿。富士山・八ヶ岳・甲斐駒ケ岳・…
寄附金額 85,000円
甲斐市の寄附金の使い道
-
水と緑を大切にしたまちづくり
-
健やか甲斐っ子を育てるまちづくり
・創甲斐教育の推進(甲斐っ子づくり)
・幼児教育の支援(子育て環境の整備充実)
・青少年の生活環境づくり(地域における子育て育成)
-
いつまでも安心して生活できるまちづくり
・循環型社会の推進(4R運動の推進)
・防火、防災、防犯啓発活動(登下校時の地域での取り組み強化)
・コミュニティの充実(自主防災活動)
・安心安全な通学路(児童の登下校時における安全確保)
-
山梨県緑化センター跡地活用事業
市内篠原地区の旧山梨県緑化センターは、緑化に関する学習機会や情報の提供など、市や県の緑化推進の拠点としての役割を担ってきましたが、平成26年に惜しまれつつ閉園となりました。
園内には、環境省のレッドリストに定められた「キンラン」が生息していることから、既存の樹木や花木を活かしながら、子どもから高齢者まで幅広い市民が集い、憩いの場として賑わう都市公園として整備していきます。
-
市長と一緒につくるまちづくり
市長と一緒につくるまちづくりに使用します。
甲斐市ってどんなところ?

- やはたいぬと甲斐市風景
- おみゆきさん
- 矢木羽湖公園
- 双葉水辺公園
- ドラゴンパーク景色
- ドラゴンパーク

役所・関連情報
所在地 | 〒400-0192 山梨県甲斐市篠原2610番地 |
---|---|
電話番号 | 055-278-1678 |
補足 | - |
公式サイト | http://www.city.kai.yamanashi.jp/ |
https://www.facebook.com/kaicitykoho | |
- |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさとぷらす」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。