住環境・交通体系の整備、住民参加による協働のまちづくりなどに活用させていただきます。
羽後町のお礼の品一覧
羽後町外にお住まいの方で、2,000円以上のご寄附をしていただいた方に特産品をお送りします。
■返礼品について
ご希望のありました返礼品の発送については、通常お申し込みから1ヶ月程度を予定しております。(一部の品、または在庫切れの品については発送が遅れる場合があります。)
■受領証明書
お礼の品とは別に、寄附された月の翌月に発送を予定しております。
■ワンストップ特例申請書
希望された方にのみ、受領証明書に同封いたします。
-
「離れていても羽後町とのつながりを実感できる」をデザイン…
寄附金額 2,000円 -
手造り田舎味噌の味わいを追求。 ごはんによく合う「食べる…
寄附金額 3,000円 -
シャリシャリ食感からぷるぷる食感へ。葛粉を使った食感の変…
寄附金額 3,000円 -
ひとつひとつ職人による手づくり クスノキを使用した、職人によ…
寄附金額 3,000円
-
<先行予約>令和4年9月から発送予定 明治28年から代々続い…
寄附金額 5,000円 -
そば饅頭は、皮のほんのりとした塩味と餡子が程よくミックス…
寄附金額 5,000円 -
もなかは小豆餡を入れ、香りが香ばしい短冊形に仕上げていま…
寄附金額 5,000円 -
スライスしたリンゴにはちみつバターとシナモンバターをたっ…
寄附金額 5,000円
-
高級ブランデーを惜しみなくつかい、口にした瞬間から漂うふ…
寄附金額 5,000円 -
高級ブランデーを惜しみなくつかい、口にした瞬間から漂うふ…
寄附金額 5,000円 -
明治30年、この地で菓子舗を開業してから、羽後路の季節感…
寄附金額 5,000円 -
シャリシャリ食感からぷるぷる食感へ。葛粉を使った食感の変…
寄附金額 5,000円
-
甘酸っぱいさわやかなスイーツの梅の甘露煮です。 トロッと…
寄附金額 6,000円 -
手造り田舎味噌の味わいを追求。 ごはんによく合う「食べる…
寄附金額 6,000円 -
端縫(マロンあんを中に入れた和風バターケーキ、薫り高いブ…
寄附金額 6,000円 -
明治30年、この地で菓子舗を開業してから、羽後路の季節感…
寄附金額 6,000円
-
粒が大きい高品質米 JA独自ブランド米「あきたこまち」 美少…
寄附金額 7,000円 -
西馬音内盆踊りにちなんだお菓子です。マロンあんを中に入れ…
寄附金額 7,000円 -
極上のさつまいも100%の素材を使用し表面をこんがり焼き…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
耳に残るネーミングの「若返りまんじゅう」は、甘さをおさえ…
寄附金額 7,000円
-
西馬音内名物そばまんじゅう(当地名物の手打ちそばをまんじ…
寄附金額 7,000円 -
築145年国登録有形文化財の建物を改装し、カフェ兼農家民…
寄附金額 7,000円 -
粒が大きい高品質米 JA独自ブランド米「あきたこまち」 JA…
寄附金額 8,000円 -
良い製品を造るには良い材料を選ぶことが大切です。 麺は小…
寄附金額 8,000円
-
農場、そのまま。秋田、そのまま。 「秋田がもつ自然の恵みをそ…
寄附金額 8,000円 -
あきた名物 伝統の製法と味 守り続けてきた伝統の製法と味『い…
寄附金額 8,000円 -
明治30年、この地で菓子舗を開業してから、羽後路の季節感…
寄附金額 8,000円 -
当店人気の焼きドーナツと焼き菓子のセットです。 焼きドー…
寄附金額 8,000円
-
シャリシャリ食感からぷるぷる食感へ。葛粉を使った食感の変…
寄附金額 8,000円 -
猫ちゃんのおトイレに! 「優しい猫砂」~猫ちゃんに環境にも優…
寄附金額 8,000円 -
繁殖から肥育、そして直売まで一貫した体制で和牛を飼育して…
寄附金額 9,000円 -
繁殖から肥育、そして直売まで一貫した体制で和牛を飼育して…
寄附金額 9,000円
-
手造り田舎味噌の味わいを追求。 ごはんによく合う「食べる…
寄附金額 9,000円 -
高級ブランデーを惜しみなくつかい、口にした瞬間から漂うふ…
寄附金額 9,000円 -
高級ブランデーを惜しみなくつかい、口にした瞬間から漂うふ…
寄附金額 9,000円 -
高級ブランデーを惜しみなくつかい、口にした瞬間から漂うふ…
寄附金額 9,000円
-
文政元年創業の西馬音内そばの元祖。西馬音内盆踊りの地口に…
寄附金額 10,000円 -
「羽後和牛熟」とは、「羽後和牛」の生みの親であるお母さん…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
酪農家の母さん方が、スイスのグリュイエールチーズ工房内で…
寄附金額 10,000円 -
あきた名物 伝統の製法と味 守り続けてきた伝統の製法と味『い…
寄附金額 10,000円
-
<先行予約>令和4年9月から発送予定 明治28年から代々続い…
寄附金額 10,000円 -
明治30年、この地で菓子舗を開業してから、羽後路の季節感…
寄附金額 10,000円 -
当店人気の焼きドーナツセットです。種類は、 [プレーン]…
寄附金額 10,000円 -
シャリシャリ食感からぷるぷる食感へ。葛粉を使った食感の変…
寄附金額 10,000円
-
築145年国登録有形文化財の建物を改装し、カフェ兼農家民…
寄附金額 10,000円 -
猫ちゃんのおトイレに! 「優しい猫砂」~猫ちゃんに環境にも優…
寄附金額 10,000円 -
「羽後和牛熟」とは、「羽後和牛」の生みの親であるお母さん…
寄附金額 11,000円只今品切れ中 -
酪農家の母さん方が、スイスのグリュイエールチーズ工房内で…
寄附金額 11,000円
-
そばまんじゅう(当地名物の手打ちそばをまんじゅうにしたも…
寄附金額 11,000円 -
厳選したにしん、さけ、いわな、比内地鶏を北海道産昆布で一…
寄附金額 12,000円 -
「北の盆」(浅舞酒造)極上の酒米美山錦を50%精白して秋…
寄附金額 12,000円 -
「西馬音内盆踊り」(秋田銘醸)は「こまち酵母スペシャル」…
寄附金額 12,000円
-
5種類の煮豆(小豆、金時豆、とら豆、白花豆、黒豆)と梅の…
寄附金額 12,000円 -
干柿の中に餅入りのつぶあんを入れた「柿餅」、ずんだあんで…
寄附金額 12,000円 -
国の重要無形民俗文化財として指定されている西馬音内盆踊り…
寄附金額 12,000円 -
雪中貯蔵酒「七曲り峠」(両関酒造)は淡麗中庸の純米吟醸酒…
寄附金額 13,000円
-
羽後町産酒米「秋田酒こまち」を使用した雪室貯蔵の純米吟醸…
寄附金額 13,000円 -
羽後町に初のビール会社「羽後麦酒」が誕生しました。 羽後…
寄附金額 13,000円 -
西馬音内盆踊りにちなんだお菓子です。マロンあんを中に入れ…
寄附金額 13,000円 -
粒が大きい高品質米 JA独自ブランド米「あきたこまち」 JA…
寄附金額 14,000円
-
地元産ふじりんごを使用した果汁100%のりんごジュースで…
寄附金額 14,000円 -
秋田産キャンベル・アーリーを使用した果汁100%のぶどう…
寄附金額 14,000円 -
秋田産トマト「なつのしゅん」を100%使用し、果肉感を活…
寄附金額 14,000円 -
雪中貯蔵酒「七曲り峠」(両関酒造)は淡麗中庸の純米吟醸酒…
寄附金額 14,000円
-
あきた名物 伝統の製法と味 守り続けてきた伝統の製法と味『い…
寄附金額 14,000円 -
良い製品を造るには良い材料を選ぶことが大切です。 麺は小…
寄附金額 15,000円 -
西馬音内名物「橋場まんじゅう」の老舗。地元産の小豆・黒豆…
寄附金額 16,000円 -
「羽後和牛熟」とは、「羽後和牛」の生みの親であるお母さん…
寄附金額 17,000円只今品切れ中
-
「羽後和牛熟」とは、「羽後和牛」の生みの親であるお母さん…
寄附金額 17,000円 -
「苗から大切に育てた大粒のいちごを地元羽後町からの誘惑と…
寄附金額 17,000円受付期間外 -
あきた名物 伝統の製法と味 守り続けてきた伝統の製法と味『い…
寄附金額 17,000円 -
築145年国登録有形文化財の建物を改装し、カフェ兼農家民…
寄附金額 17,000円
-
国の重要無形民俗文化財として指定されている西馬音内盆踊り…
寄附金額 17,000円 -
繁殖から肥育、そして直売まで一貫した体制で和牛を飼育して…
寄附金額 18,000円 -
酪農家の母さん方が、スイスのグリュイエールチーズ工房内で…
寄附金額 18,000円 -
「羽後和牛熟」とは、「羽後和牛」の生みの親であるお母さん…
寄附金額 19,000円
-
極上の酒米美山錦を50%精白して秋田流花酵母AK-1で醸…
寄附金額 19,000円 -
平成28年酒造年度『全国新酒鑑評会』で金賞を受賞した秋田…
寄附金額 19,000円 -
粒が大きい高品質米 JA独自ブランド米「あきたこまち」 JA…
寄附金額 20,000円 -
耳に残るネーミングの「若返りまんじゅう」は、甘さをおさえ…
寄附金額 20,000円
-
繁殖から肥育、そして直売まで一貫した体制で和牛を飼育して…
寄附金額 31,000円 -
繁殖から肥育、そして直売まで一貫した体制で和牛を飼育して…
寄附金額 31,000円 -
「羽後和牛」は、町内産の稲わらを用いた飼育で、安心安全な…
寄附金額 32,000円 -
繁殖から肥育、そして直売まで一貫した体制で和牛を飼育して…
寄附金額 33,000円
-
「苗から大切に育てた大粒のいちごを地元羽後町からの誘惑と…
寄附金額 34,000円受付期間外 -
酪農家の母さん方が、スイスのグリュイエールチーズ工房内で…
寄附金額 36,000円 -
秋田の地酒を店主おすすめセレクトで3ヵ月お届けします。何…
寄附金額 40,000円 -
粒が大きい高品質米 JA独自ブランド米「あきたこまち」 一回…
寄附金額 42,000円
-
粒が大きい高品質米 JA独自ブランド米「あきたこまち」 一回…
寄附金額 84,000円 -
繁殖から肥育、そして直売まで一貫した体制で和牛を飼育して…
寄附金額 100,000円 -
クッション性のある木製ベンチ! 座面に木製ブロックを並べ、更…
寄附金額 147,000円 -
クッション性のある木製ベンチ! 座面に木製ブロックを並べ、更…
寄附金額 147,000円
-
クッション性のある木製ベンチ! 座面に木製ブロックを並べ、更…
寄附金額 147,000円 -
恵み溢れる里山の、澄んだ空気と綺麗な水で育まれた密度の高…
寄附金額 170,000円 -
時と花の美しい世界観をコンセプトに、女性らしい繊細な加工…
寄附金額 264,000円 -
時と花の美しい世界観をコンセプトに、女性らしい繊細な加工…
寄附金額 279,000円
-
時と花の美しい世界観をコンセプトに、女性らしい繊細な加工…
寄附金額 279,000円 -
クッション性のある木製ベンチ! 座面に木製ブロックを並べ、更…
寄附金額 294,000円 -
クッション性のある木製ベンチ! 座面に木製ブロックを並べ、更…
寄附金額 294,000円 -
クッション性のある木製ベンチ! 座面に木製ブロックを並べ、更…
寄附金額 294,000円
-
時と花の美しい世界観をコンセプトに、女性らしい繊細な加工…
寄附金額 305,000円 -
恵み溢れる里山の、澄んだ空気と綺麗な水で育まれた密度の高…
寄附金額 340,000円 -
恵み溢れる里山の、澄んだ空気と綺麗な水で育まれた密度の高…
寄附金額 500,000円 -
恵み溢れる里山の、澄んだ空気と綺麗な水で育まれた密度の高…
寄附金額 500,000円
-
恵み溢れる里山の、澄んだ空気と綺麗な水で育まれた密度の高…
寄附金額 500,000円 -
恵み溢れる里山の、澄んだ空気と綺麗な水で育まれた密度の高…
寄附金額 600,000円 -
繁殖から肥育、そして直売まで一貫した体制で和牛を飼育して…
寄附金額 1,000,000円 -
恵み溢れる里山の、澄んだ空気と綺麗な水で育まれた密度の高…
寄附金額 1,000,000円
-
ケースインケース構造による究極的なダイヤルの立体感と量感…
寄附金額 1,284,000円 -
ケースインケース構造による究極的なダイヤルの立体感と量感…
寄附金額 1,284,000円 -
見る角度によって表情を変える造形、積み重なる多面体によ…
寄附金額 1,284,000円 -
2020年6月、秋田県羽後町に #オシャレ #メシうま …
寄附金額 1,500,000円
羽後町の寄附金の使い道
ご興味のある方は、ふるさと納税を通じて是非「羽後町」のまちづくりにご参加ください。
-
1. まちづくりに関する事業
-
2. 健康福祉・子育て支援に関する事業
社会福祉、児童福祉、保健・医療の充実および子育て環境の整備などに活用させていただきます。
-
3. 教育支援・文化振興に関する事業
教育環境の整備、郷土の歴史・文化の保護・継承などに活用させていただきます。
-
4. 産業支援・観光振興に関する事業
農林業、商工業、観光の振興などに活用させていただきます。
-
5.自治体におまかせ
羽後町ってどんなところ?
羽後町は秋田県南部に位置し、あきたこまちをはじめ、すいかや羽後牛など、多くの特産品があり、町内外の方に大変好評をいただいております。夏には国指定重要無形民俗文化財の「西馬音内盆踊り」(毎年8月16日~8月18日)、冬には昭和61年から続く「ゆきとぴあ七曲」(毎年1月最終土曜日)などが開催され、多くの方が幻想的な光景に酔いしれます。また、「道の駅うご 端縫いの郷」は「東北道の駅大賞」に輝いた実績があり、毎日多くの方が訪れ、賑わいを見せています。魅力たっぷりの「羽後町」へ是非お越しください。

- 日本三大盆踊りのひとつ「西馬音内盆踊り」
- 西馬音内盆踊り(毎年8月16日~18日開催)
- 馬そりにゆられ峠を越える花嫁道中「ゆきとぴあ七曲」
- みはらし荘から眺める雲海
- 東北道の駅大賞受賞「道の駅うご 端縫いの郷」
- 羽後町産のおいしいお米
- 200年の伝統を誇る「西馬音内そば」
- 甘くて大きな羽後町のすいか
- 上質な肉質が売りの「羽後牛」

役所・関連情報
所在地 | 〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177 |
---|---|
電話番号 | 0183-62-2111 |
補足 | - |
公式サイト | http://www.town.ugo.lg.jp/ |
https://www.facebook.com/UgoTownOffice | |
- |
コールセンター情報
中間事業者 | レッドホースコーポレーション㈱ ふるさと納税商品お問合せセンター |
---|---|
電話番号 | 0120-977-050 |
備考 | 受付時間 9:30~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさとぷらす」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。