子育て支援や教育環境の整備、青少年育成事業等に活用します。
高島市のお礼の品一覧
高島市で生まれた「恵み」を「お礼」としてお届けします!
-
毎年近畿で最も早い新米出荷とテレビ等で取りあげられている近江…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
お米は特別栽培のコシヒカリ、燻製にんにく醤油にレモンイエロー…
寄附金額 10,000円 -
創業以来50年以上煮足し続けたこだわりのタレで煮込んだ煮豚 …
寄附金額 10,000円 -
創業以来50年以上煮足し続けたこだわりのタレで煮込んでいます…
寄附金額 10,000円
-
モンドセレクション2年連続金賞受賞の白菜キムチがはいった野菜…
寄附金額 10,000円 -
ご当地グルメ”高島とんちゃん”発祥の店!こだわりの自家製赤味…
寄附金額 10,000円 -
近江今津藤原さんが生産の、契約栽培コシヒカリ。単一生産者・単…
寄附金額 12,000円 -
自然からのお届け『近江米コシヒカリ』皆さんの笑顔と出会いたく…
寄附金額 12,000円
-
自然からのお届け『近江米コシヒカリ』皆さんの笑顔と出会いたく…
寄附金額 12,000円 -
モンドセレクション2年連続金賞受賞の白菜キムチ(2016-2…
寄附金額 12,000円 -
厳選された国産野菜を使用した当店で人気の漬物セット。下漬けか…
寄附金額 12,000円 -
自然からのお届け『近江米コシヒカリ』皆さんの笑顔と出会いたく…
寄附金額 13,000円
-
自然からのお届け『近江米コシヒカリ』皆さんの笑顔と出会いたく…
寄附金額 13,000円 -
創業以来50年以上煮足し続けたこだわりのタレで煮込んでいます…
寄附金額 13,000円 -
この地域では毎年、あたり一面が柿色に染まり、深清水の道は柿街…
寄附金額 17,000円 -
近江今津藤原さんが生産の、契約栽培コシヒカリ。単一生産者・単…
寄附金額 20,000円
-
近江今津藤原さんが生産の、契約栽培コシヒカリ。単一生産者・単…
寄附金額 20,000円 -
近江牛の小間切れ肉です。 ちょっと贅沢な晩御飯にいかがでしょ…
寄附金額 20,000円 -
ご当地グルメ”高島とんちゃん”発祥の店。こだわりの自家製赤味…
寄附金額 20,000円 -
近江今津藤原さんが生産の、契約栽培コシヒカリ。単一生産者・単…
寄附金額 28,000円
-
農薬・化学肥料不使用で栽培された、たかしま生きもの田んぼ米圃…
寄附金額 28,000円 -
農薬・化学肥料不使用で栽培された、たかしま生きもの田んぼ米圃…
寄附金額 28,000円只今品切れ中 -
農薬・化学肥料不使用で栽培された、たかしま生きもの田んぼ米圃…
寄附金額 28,000円只今品切れ中 -
ふるさと高島の名だたる名水処“かばた”に蔵元を構え、伝統の手…
寄附金額 39,000円
-
近江牛の小間切れ肉です。 ちょっと贅沢な晩御飯にいかがでしょ…
寄附金額 40,000円 -
肉の旨味、脂肪の甘さ共に、その色彩は美しく大変バランスのとれ…
寄附金額 50,000円 -
水と緑に彩られたふるさと高島の風土で醸された日本酒を蔵元から…
寄附金額 62,000円 -
近年、海外の人達からも独特な食感と繊細な甘味はとても人気です…
寄附金額 80,000円
-
きめが細かく脂肪分が少なく、ヘルシー部位で近年人気が高まって…
寄附金額 100,000円
高島市の寄附金の使い道
-
子どもたちが輝くまちづくりに関する事業
-
自然や水文化を活かしたまちづくりに関する事業
森林や水源の保全、観光資源の維持や整備、産業振興や文化財の保護等に活用します。
-
元気に安心して暮らせるまちづくりに関する事業
スポーツ振興や高齢者や障がい者福祉、医療環境の確保等に活用します。
-
安全、便利で快適なまちづくりに関する事業
防災・防犯や自治振興、交通手段の確保等に活用します。
-
その他市長が必要と認める事業
市長におまかせ!高島市の活力を育む事業に活用します。
高島市ってどんなところ?
高島市は、びわ湖に注ぎ込む水の約3分の1生み出す水源地であり、市内には湧水や小川が豊富で、その湿潤な気候が生んだ発酵食文化が今も色濃く残っています。近江聖人と称えられた日本陽明学の始祖、中江藤樹先生生誕の地として知られているとともに、数多くの高島商人(近江商人)を送り出した土地柄です。また、桜美林大学を創設した清水安三先生の生誕地でもあります。さらには、百貨店「髙島屋」の屋号は、創業家が高島市(旧高島郡)出身であることから名づけられました。

- 白鬚神社(日本遺産構成文化財)
- かばた
- 海津の桜並木
- 朽木の雲海
- 七川祭り
- 扇骨生産量日本一
- 大溝祭り
- 冬のメタセコイア並木
- 豊かな「恵み」

役所・関連情報
所在地 | 〒520-1592 滋賀県高島市新旭町北畑565番地 |
---|---|
電話番号 | 0740-25-8114 |
補足 | 総合戦略課 |
公式サイト | http://www.city.takashima.lg.jp |
https://www.facebook.com/atto.takashima | |
- |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさとぷらす」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。