① 心が通う元気で健康なまちづくり
(○教育、子育て環境の充実 ○保健活動、地域医療の充実 ○福祉活動の充実 ○スポーツ活動の充実など)
② 文化を育むまちづくり
(○王塚古墳の保全、環境維持 ○芸術文化の振興など)
③ のびゆく産業のまちづくり
(○農業の振興 ○商工業の振興 ○雇用創出など)
④ 安全安心で住みやすいまちづくり
(○防災体制、防犯、交通安全対策の充実 ○駅周辺開発 ○公園整備など)

桂川町で人気のお礼の品
-
寄附金額 10,000円
-
寄附金額 10,000円
-
寄附金額 10,000円
-
寄附金額 10,000円
-
寄附金額 50,000円
桂川町のお礼の品一覧
1万円以上の寄附をいただいた方へ、感謝の気持ちとして桂川町の特産品などのお礼の品をお送りします。
-
合鴨農法に拘ったお米 水田に合鴨を放し、化学肥料や農薬を一切…
寄附金額 10,000円 -
農産物直売所「けいせんとれたて村」のお米としょうがの佃煮のセ…
寄附金額 10,000円 -
合鴨農法で活躍した良質な鴨肉 合鴨農法で活躍した良質な鴨肉で…
寄附金額 10,000円 -
塩漬けにした鯨のお肉 炭鉱夫たちの塩分を補うため、明治期より…
寄附金額 10,000円
-
桂川町特産品のぶどう 桂川町特産品のぶどうです。甘くて大きな…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
桂川町特産品のいちご 甘みと酸味が調和したジューシーな味わい…
寄附金額 10,000円 -
桂川町特産品のいちご いちご本来の甘酸っぱさと、深い味わい…
寄附金額 10,000円 -
自家製堆肥と発酵有機肥料を使用した有機農業で作った野菜セット…
寄附金額 10,000円
-
筑豊の郷土料理「筑豊ホルモン鍋」 筑豊の郷土料理「筑豊ホルモ…
寄附金額 10,000円 -
丸鶏1羽を使い素材を手作業で丁寧に仕込んだこだわりの味 丸鶏…
寄附金額 10,000円 -
合鴨家族「古野農場」の米粉をベースに地元のフルーツをふんだん…
寄附金額 10,000円 -
農家のおばちゃんが野菜にこだわって作った商品のセット 農家の…
寄附金額 10,000円
-
材料を厳選吟味した和菓子セット 香ばしい皮と栗の甘さが調和し…
寄附金額 10,000円 -
王塚古墳をイメージしたマドレーヌ、パウンドケーキとクッキーの…
寄附金額 10,000円 -
八児紫石氏が造った貴重な土師焼マグカップ 地名の由来となる陶…
寄附金額 10,000円 -
王塚古墳の開運グッズ5点 日本を代表する装飾古墳として知られ…
寄附金額 10,000円
-
福岡のブランド米「元気つくし」をペットボトル入り無洗米として…
寄附金額 14,000円 -
辛口の銘酒「王塚太鼓」と無農薬米の純米酒「一鳥万宝」のセット…
寄附金額 15,000円 -
福岡のブランド米「元気つくし」をペットボトル入り無洗米として…
寄附金額 20,000円 -
王塚古墳をモチーフに双脚輪状紋をデザイン化した組み木 王塚古…
寄附金額 20,000円
-
王塚古墳をモチーフに銅鏡と杏葉を組合せ蕨紋をデザイン化した組…
寄附金額 20,000円 -
王塚古墳をモチーフに後室の前壁に描かれた盾と蕨紋をデザイン化…
寄附金額 20,000円 -
王塚古墳をモチーフに銅鏡をイメージし、盾、靫をデザイン化した…
寄附金額 20,000円 -
王塚古墳をモチーフに蕨紋と花を組み合わせデザイン化した組み木…
寄附金額 20,000円
-
自家製堆肥と発酵有機肥料を使用した有機農業で作ったお米と農産…
寄附金額 50,000円 -
明治時期より筑豊各地で広く食されてきた鯨肉の詰合せ 炭鉱夫た…
寄附金額 50,000円 -
筑豊の炭鉱夫が愛した鯨肉の詰合せ 筑豊の炭鉱夫が愛した鯨肉本…
寄附金額 50,000円 -
八児紫石氏が造った貴重な花入 地名の由来となる陶工の郷「土師…
寄附金額 50,000円
-
国の特別史跡王塚古墳をイメージした前方後円墳型の時計 国の特…
寄附金額 50,000円
桂川町の寄附金の使い道
-
町におまかせ
桂川町ってどんなところ?
桂川町は福岡県のほぼ中央に位置し、JR篠栗線・筑豊本線で福岡市と30分で結ばれ、福岡都市圏におけるベッドタウンとしての役割を担っています。また、昭和9年に発見され、同27年に国の特別史跡の指定を受けた王塚古墳は、全国に比類なき装飾古墳として、町民の誇りとなっています。豊かな自然と人が共生し、小さい町の特性を生かしコンパクトでも利便性の高い、みんなが笑顔になれるまちづくりを進めています。

- 王塚装飾古墳館
- 国の特別史跡「王塚古墳」
- 王塚装飾古墳館マスコットキャラクター「古代くん、未来ちゃん」
- 王塚古墳コミュニケーションロゴマーク
- 土師の獅子舞(福岡県無形民俗文化財)
- 老松神社
- 桂川町町立図書館イルミネーション
- 西田清流公園

役所・関連情報
所在地 | 〒820-0696 福岡県嘉穂郡桂川町大字土居424番地1 |
---|---|
電話番号 | 0948-65-1085 |
補足 | 土・日曜日、祝日、年末年始を除く8時30分から17時15分まで |
公式サイト | http://www.town.keisen.fukuoka.jp/ |
- | |
- |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさとぷらす」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。