郷の有機使用特別栽培米ササニシキ 7kg

- 7kg
- ササニシキ
- 宮城県
有機質肥料「郷の有機」を使用し、化学農薬・化学肥料を従来の半分以下に減らして丹精こめて育てた特別栽培米です。郷の有機とは、「土から生まれたものは土に返す」という自然循環の理念のもと、JAあさひな管内の和牛飼育農家からの堆肥をベースに、野菜屑・米ぬか・木炭・海藻類・カニガラ等を混合し、最適な条件で高温発酵させて作られた有機質肥料です。
商品内容:
30年産 特別栽培米ササニシキ精米
5kg×1袋、2kg×1袋 / 計7kg
※画像はイメージです。
※お申込限度数に達した場合は、予告なくお申込みを締切らせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 57920331 |
カテゴリ | 米・パン・麺 > 米 |
提供元 | あさひな農業協同組合 |
申し込み/配送情報 | |
何度でも申込可能 | ○ |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 通年 |
寄附証明書 送付時期目安 | 寄附金の入金の確認後2週間程度 |
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 | ○ |
コンビニ決済 | ○ |
銀行決済(ペイジー) | ○ |
払込票決済 | - |
- ※寄附金に対する寄附受領証明書の送付には、2週間程度のお時間をいただいております。あらかじめ、ご了承ください。※「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の適用要件を満たし利用を希望される方は、「寄附金税額控除に係る特例申請書」を寄附した翌年の1月10日まで大郷町に提出してください。※お申込みいただいた個人情報は、大郷町の寄附金の受付、確認、連絡等に利用させていただき、それ以外の目的で使用することはありません。
大郷町の寄附のお礼の品
大郷町は、日本を代表するブラント米「ササニシキ」や「ひとめぼれ」、モロヘイヤ等の施設野菜、りんご等の果樹、肉質の格付けが最高ランクである「仙台牛」の産地で食材の宝庫です。1万円以上の寄附をいただいた大郷町外にお住まいの方には、お礼に大郷町の特産品等を贈呈します。寄附は年度内に何回でもご利用いただけます。寄附金額に応じて、希望される特産品等をお選びください。
-
農家の方が丹精込めて育てた特別栽培米です。大郷町産1等米…
寄附金額 20,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、化学農薬・化学肥料を従来…
寄附金額 20,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、化学農薬・化学肥料を従来…
寄附金額 50,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、化学農薬・化学肥料を従来…
寄附金額 20,000円
-
有機質肥料「郷の有機」を使用し、化学農薬・化学肥料を従来…
寄附金額 15,000円 -
農家の方が丹精込めて育てた特別栽培米です。大郷町産1等米…
寄附金額 10,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、化学農薬・化学肥料を従来…
寄附金額 15,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、化学農薬・化学肥料を従来…
寄附金額 20,000円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさとぷらす」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。