安心して暮らせる美しいまちを目指し、情報基盤整備や上下水道の整備、環境保全や治安維持、災害対策などの様々な施策を推進しています。また、交通安全対策や防犯対策に力を入れ、特にボランティアによる青色パトロールを年間を通して行うなど、安心安全のまちづくりに取り組んでいます。
八頭町のお礼の品一覧
-
現地で使える!デジタル商品券! 1500円分の地域デジタル商…
寄附金額 5,000円 -
現地で使える!デジタル商品券! 3,000円分の地域デジタル…
寄附金額 10,000円
八頭町の寄附金の使い道
-
生活安全に関する事業
-
健康・福祉に関する事業
保健、福祉、医療の充実はもちろんのこと、お年寄りや障がい者への支援を行っています。また、少子高齢化時代に対応した生きがいづくりの推進や、子育て環境の充実に取り組んでいます。
八頭町ってどんなところ?
鳥取県の東南部に位置する八頭町(やずちょう)は、周囲を扇ノ山など1,000mを超える山々に囲まれており、これらを源流とする清らかな水に育まれ、稲作や梨、柿、ぶどうなどの果樹栽培を中心とした農林業が盛んに行われています。
町内を走る「若桜鉄道」は、地域に不可欠な公共交通でありながら、沿線の駅舎や鉄橋が登録有形文化財として指定され、レトロな風情を感じられる観光資源として活用されています。


役所・関連情報
所在地 | 〒680-0493 鳥取県八頭郡八頭町郡家493番地 |
---|---|
電話番号 | 0858-76-0213 |
補足 | 八頭町役地域戦略室 ふるさと納税担当 8時30分~17時15分 (土日祝・年末年始を除く) |
公式サイト | https://www.town.yazu.tottori.jp/ |
- | |
- |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさとぷらす」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。