アルカリ化 玉子 紀州地養卵 合計 50個入 (40個+割れ補償分10個)
紀州地養卵とは広葉樹のブナ、ナラの樹液や酵素、階層、ヨモギ粉末等を配合した飼料を与えてくつった高品質のたまごです。
樹液(木酢液)や海藻内に含まれる数十種類におよぶ有機酢やアミノ酸による相乗効果から
還元糖の含有量が高く、コクと甘みが強い味わいが特徴です。
またアルカリ化により、通常のたまごに比べて約3倍程度長く新鮮な状態を保つことができ
たまご特有の生臭さがありません。
お召し上がりいただいた方の口コミで人気が広がっています。
広がっている知る人ぞ知る人気のたまごをぜひお試しくださいませ。
【注意事項】
・外気温差による結露を避けるため、常温便での配送となります。長期不在等がある場合は事前にご連絡ください
・生食の場合は賞味期限内に使用し、賞味期限後は充分に加熱調理してください
・割れ補償(10個)付きですが、それ以上の割れ等がある場合は到着時のお写真を撮影いただき
コールセンター(050-3151-9965)へお申し出ください。
・お写真がない場合や発送日から3日以上経過したお申し出についてはご対応できない場合がございます。
事業者名:糸川食品有限会社
関連キーワード:卵 食品 人気 おすすめ 送料無料
【賞味期限・消費期限】
産卵日+20日
※生食の場合は賞味期限内に使用し、賞味期限後お召し上がりになる場合は充分加熱調理をしてください
【発送時期】
入金確認後、5営業日以内で発送いたします
【内容量・サイズ等】
合計50個(40個+割れ補償分10個)
- 7大アレルギー(本体):卵
- ・同一自治体内の方からの寄附に対しては、お礼の品をお送りすることはできませんのでご了承ください。
・寄附完了後のキャンセルは一切受け付けておりません。
1. お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。
九度山町の寄附のお礼の品
-
紀州地養卵とは広葉樹のブナ、ナラの樹液や酵素、階層、ヨモ…
寄附金額 6,000円 -
紀州地養卵とは広葉樹のブナ、ナラの樹液や酵素、階層、ヨモ…
寄附金額 10,000円 -
輸入穀物や抗生物質、ホルモン剤、着色料添加物を使わず、…
寄附金額 10,000円 -
輸入穀物や抗生物質、ホルモン剤、着色料添加物を使わず、…
寄附金額 17,000円
-
脂肪が少なくヘルシーな赤身肉をすき焼き・しゃぶしゃぶ用に…
寄附金額 13,500円 -
「マグロ経済学シリーズ」として農林水産大臣賞受賞、まぐろ…
寄附金額 13,000円 -
超ジューシー!あふれる果汁で口いっぱい! 自らも桃の生…
寄附金額 14,000円 -
超ジューシー!あふれる果汁で口いっぱい! 桃は痛みやす…
寄附金額 12,000円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさとぷらす」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。