出産・子育てに安心して取り組める環境づくり、充実した子育て支援に役立てます。
大郷町のお礼の品一覧
大郷町は、日本を代表するブラント米「ササニシキ」や「ひとめぼれ」、モロヘイヤ等の施設野菜、りんご等の果樹、肉質の格付けが最高ランクである「仙台牛」の産地で食材の宝庫です。1万円以上の寄附をいただいた大郷町外にお住まいの方には、お礼に大郷町の特産品等を贈呈します。寄附は年度内に何回でもご利用いただけます。寄附金額に応じて、希望される特産品等をお選びください。
※寄附金に対する寄附受領証明書の送付には、2週間程度のお時間をいただいております。あらかじめ、ご了承ください。※「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の適用要件を満たし利用を希望される方は、「寄附金税額控除に係る特例申請書」を寄附した翌年の1月10日まで大郷町に提出してください。※お申込みいただいた個人情報は、大郷町の寄附金の受付、確認、連絡等に利用させていただき、それ以外の目的で使用することはありません。
-
顔にフィットしやすい立体型、洗って繰り返し使える、綿10…
寄附金額 5,000円 -
配送不可:離島 道の駅 おおさとのオリジナル商品です。 …
寄附金額 7,000円 -
大郷町上杉農園のりんご本来の風味が味わえるストレートりん…
寄附金額 7,000円 -
配送不可:離島 道の駅 おおさとオリジナル商品です。 大…
寄附金額 7,000円
-
海藻屋が厳選した国内産の素材で、飲むだけでなく、調味料と…
寄附金額 7,000円 -
大郷町 一般社団法人めるくまーると仙台大付属明成高等学校…
寄附金額 7,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、栽培期間中、化学農薬・化…
寄附金額 9,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、栽培期間中、化学農薬・化…
寄附金額 9,000円
-
大郷町特産モロヘイヤは、野菜の王様と言われています。モロ…
寄附金額 10,000円 -
粘り気が少なくあっさりした食感が特徴、冷めても味が変わら…
寄附金額 10,000円 -
甘みが特徴のお米です。また、粘り気があり、旨味が引き立つ…
寄附金額 10,000円 -
農家の方が丹精込めて育てた特別栽培米です。大郷町産1等米…
寄附金額 10,000円
-
大郷町で人気の2商品を詰合せしました。農家の方が丹精込め…
寄附金額 10,000円 -
配送不可:離島 牛テールは深鍋で煮詰めてお好みの調味料で…
寄附金額 10,000円 -
配送不可:離島 大郷町の精肉店「かのん精肉舗」おすすめの…
寄附金額 10,000円 -
配送不可:離島 大郷町の精肉店「かのん精肉舗」が食べやす…
寄附金額 10,000円
-
大郷町特産、野菜の王様と言われているモロヘイヤとキクイモ…
寄附金額 10,000円 -
名産地から厳選した素材使用、海藻の栄養たっぷりスープ。 …
寄附金額 10,000円 -
グローバルGAP認証圃場で生産された安心安全な当社で生産…
寄附金額 10,000円 -
全国的にも希少でしかもユニークな階段式露天風呂が楽しめる…
寄附金額 10,000円
-
顔にフィットしやすい立体型、洗って繰り返し使える、綿10…
寄附金額 10,000円 -
自分の感じるままに手織をし、世界に一つだけの作品ができま…
寄附金額 10,000円 -
1級建築士であり木工家でもある職人が、建築的にデザインし…
寄附金額 10,000円 -
みどり会の切り餅は、特別栽培米みやこがねもち100%と大…
寄附金額 11,000円
-
配送不可:離島 上杉りんご農園の美味しさ丸ごとりんごジュ…
寄附金額 11,000円 -
配送不可:離島 上杉農園の美味しさ丸ごとりんごジュースと…
寄附金額 11,000円 -
配送不可:離島 ずんだ餅は枝豆の豊かな風味の餡が特徴の宮…
寄附金額 12,000円 -
「みやこがねもち」は宮城県で栽培されたこがねもちにつけら…
寄附金額 14,000円
-
お肌の潤いを保ちながら洗う手作り石けん。海藻成分配合でお…
寄附金額 14,500円受付期間外 -
農家の方が丹精込めて育てたおいしい大郷町産1等米ひとめぼ…
寄附金額 15,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、栽培期間中、化学農薬・化…
寄附金額 15,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、栽培期間中、化学農薬・化…
寄附金額 15,000円
-
有機質肥料「郷の有機」を使用し、栽培期間中、化学農薬・化…
寄附金額 15,000円 -
全国で高い評価を得ている宮城県産黒毛和牛をお届けします。…
寄附金額 15,000円 -
全国で高い評価を得ている宮城県産黒毛和牛をお届けします。…
寄附金額 15,000円 -
全国で高い評価を得ている宮城県産黒毛和牛をお届けします。…
寄附金額 15,000円
-
JAあさひなが商品開発した本格そば焼酎「ななつ盛」をご家…
寄附金額 15,000円 -
グローバルGAP認証圃場で生産された安心安全な当社で生産…
寄附金額 15,000円 -
『天然温泉 夢実の湯』は、全国的にも希少でしかもユニーク…
寄附金額 15,000円 -
日常から抜け出したアドベンチャー。鳥の声、木々のささやき…
寄附金額 15,000円
-
モロヘイヤはエジプトを中心にした東地中海地方の野菜です。…
寄附金額 15,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、栽培期間中、化学農薬・化…
寄附金額 17,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、栽培期間中、化学農薬・化…
寄附金額 17,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、栽培期間中、化学農薬・化…
寄附金額 17,000円
-
採れたて新鮮な生海苔を最先端の焙煎機でパラパラに仕上げ、…
寄附金額 17,000円只今品切れ中 -
粘り気が少なくあっさりした食感が特徴、冷めても味が変わら…
寄附金額 20,000円 -
甘みが特徴のお米です。また、粘り気があり、旨味が引き立つ…
寄附金額 20,000円 -
農家の方が丹精込めて育てた特別栽培米です。大郷町産1等米…
寄附金額 20,000円
-
大郷町で人気の2商品を詰合せしました。農家の方が丹精込め…
寄附金額 20,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、化学農薬・化学肥料を従来…
寄附金額 20,000円只今品切れ中 -
配送不可:離島 大郷町の精肉店「かのん精肉舗」おすすめの…
寄附金額 20,000円 -
配送不可:離島 仙台牛とは「A5」と評された和牛のみを示…
寄附金額 20,000円
-
配送不可:離島 大郷町の精肉店「かのん精肉舗」おすすめの…
寄附金額 20,000円 -
配送不可:離島 大郷町の精肉店「かのん精肉舗」が食べやす…
寄附金額 20,000円 -
グローバルGAP認証圃場で生産された安心安全な当社で生産…
寄附金額 20,000円受付期間外 -
グローバルGAP認証圃場で生産された安心安全な当社で生産…
寄附金額 20,000円受付期間外
-
グローバルGAP認証圃場で生産された安心安全な当社で生産…
寄附金額 20,000円受付期間外 -
グローバルGAP認証圃場で生産された安心安全な当社で生産…
寄附金額 20,000円受付期間外 -
動物と一緒に行う唯一のスポーツ「乗馬」。これから乗馬をは…
寄附金額 20,000円 -
馬術を学び、上達したい!乗馬を習っているけれど、脚がバタ…
寄附金額 20,000円
-
粘り気が少なくあっさりした食感が特徴、冷めても味が変わら…
寄附金額 30,000円 -
甘みが特徴のお米です。また、粘り気があり、旨味が引き立つ…
寄附金額 30,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、栽培期間中、化学農薬・化…
寄附金額 30,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、栽培期間中、化学農薬・化…
寄附金額 30,000円
-
全国で高い評価を得ている宮城県産黒毛和牛をお届けします。…
寄附金額 30,000円 -
全国で高い評価を得ている宮城県産黒毛和牛をお届けします。…
寄附金額 30,000円 -
全国で高い評価を得ている宮城県産黒毛和牛をお届けします。…
寄附金額 30,000円 -
配送不可:離島 大郷町の精肉店「かのん精肉舗」おすすめの…
寄附金額 30,000円
-
配送不可:離島 大郷町の精肉店「かのん精肉舗」おすすめの…
寄附金額 30,000円 -
配送不可:離島 大郷町の精肉店「かのん精肉舗」が食べやす…
寄附金額 30,000円 -
大郷町産酒米「まなむすめ」を使用した、すっきりしたキレの…
寄附金額 30,000円 -
日常から抜け出したアドベンチャー。鳥の声、木々のささやき…
寄附金額 30,000円
-
全国で高い評価を得ている宮城県産黒毛和牛をお届けします。…
寄附金額 40,000円 -
全国で高い評価を得ている宮城県産黒毛和牛をお届けします。…
寄附金額 40,000円 -
全国で高い評価を得ている宮城県産黒毛和牛をお届けします。…
寄附金額 40,000円 -
粘り気が少なくあっさりした食感が特徴、冷めても味が変わら…
寄附金額 50,000円
-
甘みが特徴のお米です。また、粘り気があり、旨味が引き立つ…
寄附金額 50,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、栽培期間中、化学農薬・化…
寄附金額 50,000円 -
有機質肥料「郷の有機」を使用し、栽培期間中、化学農薬・化…
寄附金額 50,000円 -
農家の方が丹精込めて育てた特別栽培米を3ヶ月連続でお届け…
寄附金額 60,000円
-
大郷町で人気の2商品を詰合せしました。農家の方が丹精込め…
寄附金額 60,000円 -
幼児が座れるようになるころから使い始め、成長過程により用…
寄附金額 85,000円 -
幼児が座れるようになるころから使い始め、成長過程により用…
寄附金額 85,000円 -
幼児が座れるようになるころから使い始め、成長過程により用…
寄附金額 85,000円
-
かわいい白馬やポニーと一緒にロマンチックなウエディングフ…
寄附金額 500,000円
大郷町の寄附金の使い道
-
子育て支援の充実
-
社会体育施設の充実
町民の健康維持、町民相互の親睦を図るため、体育施設の整備やスポーツ用備品を購入します。
-
ふれあい号運行の充実
戸口から戸口をモットーに高齢者の足として通院や買い物などの外出を支援する「ふれあい号」運行の充実を図ります。
-
教育環境の整備
子どもたちの教育意欲を高めるため、充実した教材備品や、部活動用品の購入、整備に役立てます。
-
道の駅周辺の公園・にぎわい広場の充実
町の中心、道の駅の向いにある公園「郷郷ランド」を子どもたちが安心安全に楽しめるよう整備し、活気ある広場となるよう充実を図ります。
-
ふるさとの環境・景観の保全
ふるさとの環境や景観を守り、美しく住みやすいまちづくりを推進するため、道路や公園の高木伐採や害虫駆除等に役立てます
-
町道の維持補修
町道を安全安心に通行できるように道路の維持管理・補修を行います。
-
自治体おまかせ
町の4つの将来像である「産業のさらなる振興で活力のあるまち」、「町民が安心して暮らせる健康なまち」、「教育のさらなる充実で豊かなまち」「協働のまちづくりで持続的に発展するまち」を目指し、まちづくりに活用します。
大郷町ってどんなところ?
大郷町は、宮城県のほぼ中央に位置し、百万都市仙台の近郊にある自然環境に恵まれた豊穣の地です。町の中央を吉田川が流れ、その流域に豊かな水田地帯が広がり、のどかな田園風景を臨むことができます。「町民第一主義」をスローガンに掲げ、50年後、100年後の未来を見据えて、少年には「夢を」、青年には「希望を」、壮年には「活力を」、老年には「生きがいを」抱けるまちづくりの創造・実践に取り組んでいます。町民が夢と希望を持ち、誰もが安全・安心で幸福に暮らすことができる「オンリーワンの大郷町」を目指しています。

- 豊穣の地「おおさと」
- 大郷町観光PRキャラクター「常のモロ」
- 夢実の湯
- 道の駅おおさと
- 支倉メモリアルパーク
- 築館公園
- 棒掛け

役所・関連情報
所在地 | 〒981-3592 宮城県黒川郡大郷町粕川字西長崎5番地の8 |
---|---|
電話番号 | 022-359-5501 |
補足 | 8:30~17:15(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
公式サイト | http://www.town.miyagi-osato.lg.jp/ |
- | |
- |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさとぷらす」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。