【先行予約】令和7年産 妃メロン 赤肉 大玉 2玉 北海道 2012-01

- 妃メロン
昼夜の寒暖差で甘みを増すメロン、日中温暖で夜は涼しい北海道で育てています。
「妃(きさき)」メロンはネットの張りも美しく、肉質は緻密できれいなサーモンピンク色、糖度15度前後の赤肉メロンです。
〇メロンの食べ頃
1.お尻(底の部分)が柔らかくなり、メロンの香りがより一層強くなってきます。
2.かんざし(つる)が枯れてきます。
※食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やすと、より一層美味しく召し上がれます。
3.早く食べたいときは、ビニール袋に入れて保存してください。
※ただし、入れすぎておくと表面の皮は大丈夫でも中身が発酵してしまう場合もあるので注意してください。
〇メロンの保管方法
1.常温の部屋で直射日光が当たらない様なところで保管してください。
※室温によっては食べ頃の時期が変動しますので注意してください。
2.箱の中のメロンが一斉に食べ頃になって食べきれなくなってしまう場合は、冷蔵庫で保存することで食べ頃の日を遅らせることができます。
※冷蔵庫で保存しても、食べる前には常温保存し、食べ頃になってから再度冷やすと美味しく召し上がれます。
〇申込期日:2025年7月31日まで
※期日前でも予定数量に達し次第終了いたします。
〇発送時期について
2025年7月下旬~8月中旬発送予定です。
発送元 JA北いぶき
※生育状況によっては時期が前後する可能性がございますので、予めご了承ください。
- 商品内容:約2kg×2玉
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 2012-01 |
カテゴリ | 果物 > メロン・スイカ |
提供元 | 株式会社まちづくりぬまた |
申し込み/配送情報 | |
何度でも申込可能 | ○ |
申込受付 | 2025/4/24 ~ 2025/7/31 |
出荷時期 | 通年 |
寄附証明書 送付時期目安 | 2週間を目途に発送いたします。 |
配送 | 宅配便(常温) |
決済方法 | |
クレジットカード決済 | ○ |
コンビニ決済 | ○ |
銀行決済(ペイジー) | ○ |
沼田町の寄附のお礼の品
-
雪冷房で新米の香りと味を閉じ込めた「特Aランク米」を精米して…
寄附金額 7,000円 -
田舎のゴルフ場で悠々自適にプレーしてみませんか 〇グリーンス…
寄附金額 10,000円 -
雪冷房で新米の香りと味を閉じ込めた「特Aランク米」を精米して…
寄附金額 21,000円 -
雪冷房で新米の香りと味を閉じ込めた「特Aランク米」を精米して…
寄附金額 13,000円
-
雪冷房で新米の香りと味を閉じ込めた「特Aランク米」を玄米でお…
寄附金額 38,000円 -
雪冷房で新米の香りと味を閉じ込めた「特Aランク米」を玄米でお…
寄附金額 12,000円 -
雪冷房で新米の香りと味を閉じ込めた「特Aランク米」を精米して…
寄附金額 40,000円 -
雪冷房で新米の香りと味を閉じ込めた「特Aランク米」を精米して…
寄附金額 22,000円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさとぷらす」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。