1. 魚料理 電子レンジであたためるだけ!男鹿の海の幸をつかった魚料理4種詰め合わせ|10960

魚料理 電子レンジであたためるだけ!男鹿の海の幸をつかった魚料理4種詰め合わせ|10960

秋田県男鹿市 寄附金額17,200円
魚料理 電子レンジであたためるだけ!男鹿の海の幸をつかった魚料理4種詰め合わせ

真鯛の和風あんかけ・真鱈のレッドフィッシュカレー・真鱈のアクアパッツァ風・シイラの中華風あんかけ
それぞれ男鹿産の魚介をメイン食材につかった本格的な魚料理を、凍ったまま電子レンジで温めるだけで手軽に楽しめます。
食器が汚れないから後片付けも楽チンでゴミもコンパクト!
ぜひこの機会に、男鹿の味力をお試しいただければ幸いです。

●製造/男鹿冷凍(株)

■ 秋田県 男鹿市 ■

冷凍 パウチ あんかけ アクアパッツァ カレー 秋田県 男鹿 シイラ 鱈 タラ 鯛 タイ おいしい 美味しい

■名称:男鹿の海の幸をつかった魚料理4種詰め合わせ
■内容量:和風あんかけ(280g)、レッドフィッシュカレー(240g)、アクアパッツァ(180g)、中華風あんかけ(300g) 各1個
■原材料:和風あんかけ:鯛、たまねぎ、にんじん、馬鈴薯でんぷん、ピーマン、醤油、上白糖、米油、清酒、醸造酢、和風だしの素、しょうが、食塩、あらびきこしょう、(一部に小麦、大豆を含む)フィッシュカレー:鱈、ココナッツミルク、たまねぎ、にんじん、パプリカ、いんげん、レッドカレーペースト、ココナッツ油、にんにく、魚醤、しょうが、三温糖、ライムジュース、パセリ、食塩、(一部にえびを含む)アクアパッツァ:鱈、白ワイン、アサリ、ムール貝、ミニトマト、ブロッコリー、オリーブオイル、黒オリーブ、アンチョビ、ケーパー、にんにく、パセリ、食塩、唐辛子、あらびきこしょう、ローズマリー、タイム/色調安定剤(グルコン酸第一鉄)中華あんかけ:シイラ、小松菜、米油、たまねぎ、にんじん、うずら卵、しいたけ、たけのこ、馬鈴薯でんぷん、醤油、きくらげ、ヤングコーン、とりがらスープ、オイスターソース、上白糖、紹興酒、ごま油、酢、食塩、しょうが、あらびきこしょう/カラメル色素、(一部に小麦、大豆、卵、鶏肉、ごまを含む)
■保存方法:-18℃以下で冷凍保存してください
■提供元:株式会社男鹿なび
■アレルギー:卵、小麦、えび、鶏肉、大豆、ごま
■注意事項:
※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。
■配送不可地域:沖縄県,離島
■発送の目安: 1週間を目安に発送(休業日除く)
※年末年始、長期休業や申込が殺到した際は、発送が遅れる場合がございます。

  • 賞味期限・消費期限:賞味期限:出荷時より120日
  • 7大アレルギー(本体):えび/卵/小麦
お気に入りに追加
  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
基本情報
商品コード23-ogn-310401
カテゴリ 加工食品 > 洋惣菜
提供元 株式会社男鹿なび
申し込み/配送情報
何度でも申込可能
申込受付 通年
出荷時期 通年
寄附証明書
送付時期目安
30日以内に発送いたします。
配送宅配便(冷蔵/冷凍)
決済方法
クレジットカード決済
コンビニ決済 -
銀行決済(ペイジー) -
  • 【年末年始】お問い合わせについて
    ■男鹿市役所へのお問い合わせ
    秋田県男鹿市観光文化スポーツ部男鹿まるごと売込課
    TEL:0185-24-9142
    FAX:0185-24-9159
    メール:urikomi@city.oga.akita.jp
    開庁時間:08:30 ~ 17:15
    ※12月27日(土)~1月4日(日):閉庁

    ■男鹿市ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター
    TEL:050-5527-1419
    メール:furusato-ogashi-akita@willdriven.co.jp
    営業時間:9:00~17:30
    ※12月27日(土)~1月2日(金)、1月4日(日):電話対応休業
    ※12月31日(水)~1月1日(木)、1月4日(日):メールお問い合わせ休業

    【年末年始】決済方法による締切日について

    ■オンライン決済
    令和7年12月31日(水)までに決済完了
    ■銀行振込
    令和7年12月19日(金)までに振込完了
    ■郵便振替
    令和7年12月19日(金)までに振込完了
    ※郵便局によって、年内最終営業日が異なるためご注意ください。
    ■コンビニ納付書払い
    令和7年12月19日(金)までに振込完了
    ■自治体窓口払い
    令和7年12月26日(金)までに支払い完了

    【年末年始】ワンストップ特例申請書の送付について
    決済(入金)の確認後、順次発送を行っておりますが、万が一お手元に届かない場合は、お手数ですがふるさと納税返礼品お問い合わせセンターまでご連絡ください。

    【ワンストップ申請について】
    マイナンバーカードをお持ちの方は、スマートフォンのみで完結できるオンラインワンストップ申請が便利です。
    申請アプリを使用していただくことで、書類の作成や申請書のポスト投函が不要となります。下記リンクページより申請アプリをダウンロードしてお使いください。
    https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado/onestop/

    【ワンストップ特例申請書のダウンロードついて】
    下記リンクより、ご自身でダウンロード後、A4用紙に印刷していただき、必要事項を記入の上、必要書類を添付して郵送してください。
    https://www.city.oga.akita.jp/living_information/shiseijoho/furusatonozei/3105.html

    ※切手や封筒は寄附者様でご準備いただきますようお願いいたします。


    【ワンストップ特例申請書類の申請・提出期限】
    ■申請・提出期日
    令和8年1月10日(土)必着
    ※申請書に必要事項を記入の上、必要書類を添付してご郵送ください。
    ※期日を過ぎて到着した申請書は受付できません。受付できなかった場合はご自身で確定申告をしていただく必要があります。
    ※天候や配送事情などで郵便の到着が遅れた場合でも、期日を過ぎた申請書は受付けできません。できるだけオンライン申請によりご提出ください。

    ■変更届申請・提出期日
    令和8年1月10日(土)必着
    ※各期日は厳守とさせていただきます。

    ■ワンストップ申請書の郵送先
    〒916-0146
    福井県丹生郡越前町朝日1-7-3
    株式会社さちふる内
    秋田県男鹿市ふるさと納税ワンストップ受付センター あて

男鹿市の寄附のお礼の品

秋田県男鹿市
教育・観光・環境が豊かな文化都市
男鹿市は秋田県西部に位置し日本有数の観光地や撮影スポットが点在しています。
海の幸が美味しいことはもちろん、新鮮な農作物、和牛、ご当地スイーツまで!
海と山が共存する自然豊かな男鹿市へ、ぜひ一度お越しください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさとぷらす」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。