1. 【2025年1月まで限定】AKATOTTO(あかとっと) 330ml(3本セット) F6T-620

【2025年1月まで限定】AKATOTTO(あかとっと) 330ml(3本セット) F6T-620

富山県立山町 寄附金額10,000円
富山県立山町の芦峅寺(あしくらじ)地区からお届けする、立山の恵みが詰まった特別なクラフトビール

「立山の恵みが詰まった特別なビール」
富山県立山町の芦峅寺(あしくらじ)地区からお届けするクラフトビールは、豊かな自然と霊峰立山の清らかな水に恵まれた、地域の恵みをたっぷり詰め込んだ特別な一杯です。
日本屈指の観光ルート「立山黒部アルペンルート」の玄関口にあるこの地域の魅力を、この地に訪れる人々にもっと伝えたいという思いからこのビールは誕生しました。

「地元産ホップと湧き水が生む、ここだけの味わい」
特にこだわっているのが地元で丁寧に育てられたホップ。
自社で栽培したホップを原料として醸造するこのビールは、全国的にも珍しいものです。
芦峅寺の休耕田を活用して栽培される原料のホップは、野生動物の被害も受けにくく、地域に根差した方法で育てられています。
このビールならではの豊かな香りとキレのある飲み口が地域でも話題となったことから、今シーズンはホップ畑の作付面積を拡大させ、収量を昨年の約4倍に増やしました。
ビールの醸造に使われる水は芦峅寺山麓の湧水であり、古くから使用している命の水です。超軟水で、非常に滑らかな舌触りであり、芦峅寺クラフトビールの飲みやすさにもつながっています。

「AKATOTTO」
霊峰立山の麓、芦峅寺地区で信仰の対象として長年親しまれてきた閻魔大王(あかとっと)をイメージしました。
ふんだんに使用されたホップと、ブレンドされた赤紫蘇エキスによる赤色仕上げが特徴で、強い苦みがなくフルーティに仕上がっています。

「地域への応援と共に味わう贅沢」
現在は醸造を他社に生産委託していますが、ゆくゆくは醸造所を芦峅寺に建設し、雇用を創出し、地域活性化となることを目標としています。
このビールを通して、立山の自然、地域の風土、そして地元の方々の想いを少しでも感じていただければ嬉しいです。
特別な一杯をどうぞお楽しみください。

芦峅活性化協議会 : https://www.instagram.com/ashikura_enjoy2023/

【注意事項】
※20歳未満の飲酒は、法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
※ボトルやラベルのデザインが予告なく変更になる場合がございます。

~立山信仰~
古来より霊山立山を巡礼することで地獄に落ちる運命を免れ、極楽住生できると信じられてきました。
19世紀には、毎年6,000人もの人が、極楽往生を願い訪れたと言われます。
閻魔堂で閻魔大王の裁きを受け、三途の川にかかる布橋を渡って山に登ります。この様子は、現代に伝わる立山曼荼羅(※)でみることができます。
※立山曼荼羅は閻魔堂や布橋から徒歩5分の立山博物館で展示されています。

  • 商品内容:AKATOTTO(あかとっと) 330ml ×3本(ALC分:5%)
  • 賞味期限・消費期限:【賞味期限】約2か月(保存方法:要冷蔵。開封後は早めにお召し上がりください。)

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
基本情報
商品コードF6T-620
カテゴリ お酒 > ビール・発泡酒
提供元 一般社団法人芦峅活性化協議会
申し込み/配送情報
何度でも申込可能
申込受付
2025/1/31
出荷時期 2025/1/15 ~
寄附証明書
送付時期目安
返礼品とは別に郵送し、ご寄附より2週間前後でお届けします。(年末年始を除く)
配送宅配便(冷蔵/冷凍)
決済方法
クレジットカード決済
コンビニ決済 -
銀行決済(ペイジー) -

申し訳ございません
只今受付期間外です

  • ~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
    ふるさと納税(寄附)をされた方に対し心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。

    【対象となるのは】
    町外在住の個人の方が対象となります。
    寄附金額に応じて、お好きなお礼の品をお選びいただけます。

    【返礼品について】
    ●立山町在住の方および個人の方以外(法人等)につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
    ●お礼の品の贈呈は1度の寄附につき1度となります。(贈呈の上限まで選択されなかった場合、後日に持ち越すことはできません。)※年度内の寄附の回数制限はありません。
    ●お届けの日付指定はお受けしておりません。(時間指定は承りますので、時間指定での確実なお受け取りをお勧めしております。)
    ●お礼の品は2週間~4週間程度でお届けいたします。
    (ただし、発送期日が予め決まっているものに関してはその限りではございません)
    ●寄附者様の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送いたしません。あらかじめご了承くださいませ。
    長期不在にてお受け取りが困難な方は、恐れ入りますが下記「立山町ふるさと納税返礼品事務局」までご連絡くださいませ。
    ●酒類については、20歳未満の方のお申込みをお断りします。
    ●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
    ●お申込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
    ●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
    ●品切れ等により対応できない場合は、お待ちいただくか他のお礼の品への変更をお願いすることがあります。
    ●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
    ●色調が実物と異なる場合があります。
    ●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。

    寄附をいただいた方へのお礼の品につきまして、寄附とは対価を求めない行為であり、お礼の品についてもご寄附をいただいた対価ではなく別途の行為であるという考え方に基づき、お礼の品は一時所得に該当します。
    年間の一時所得合計額が一定の金額(50万円)を超えた場合は課税対象となります。

    【個人情報の取り扱いについて】
    お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
     また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業と連携して実施する 北陸銀行・リンベル株式会社及び株式会社インサイトに通知します。

    【寄附金受領証明書について】
    寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。返礼品とは別に郵送し、2週間前後でお届けします。(年末年始を除く)
    尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。

    【ワンストップ特例申請書の受付のご連絡について】
    ご提出いただきましたワンストップ特例申請書の受付につきましては、お申込み時にご登録いただきましたメールアドレスあて電子メールでお知らせしています。
    書面での受付書はお送りしておりませんので、あらかじめご了承ください。

    ■ふるさと納税全般・返礼品・配送に関するお問合せ
    富山県立山町ふるさと納税 お礼の品事務局
    電話番号:0800-100-1432 (フリーダイヤル)
    受付時間: 9:00~17:00 (※土日祝日、12/31~1/4を除く)
    メールアドレス:furusato-tateyamatown@ringbell.co.jp

    ■立山町・ワンストップ特例申請に関するお問合せ
    立山町役場 企画政策課
    電話番号:076-462-9968
    受付時間:平日8:30~17:15(土日祝日、12/29~1/4を除く)

立山町の寄附のお礼の品

富山県立山町
豊かな自然 水と緑と 人が輝く躍動の町 立山
立山町は、富山県中央部から東南に細長く位置し、立山連峰と立山黒部アルペンルート、称名滝などを有します。より良いまちづくりのため、ご支援とご協力をお願いいたします。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさとぷらす」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。