北海道石狩市
石狩市のふるさと納税
お礼の品
石狩市は札幌市の北側に隣接し、南北約70kmに広がるまちです。
農業・漁業が盛んな地域であり暑寒別天売・焼尻国定公園区域に指定されるなど雄大な自然を楽しむことができます。
いしかりから産まれた海の幸・山の幸を全国の皆さまにお届けいたします。
概要
札幌市の北側に隣接し石狩湾に臨む水に恵まれた環境にあります。

江戸時代初期には河口部流域が「場所」(交易を行う範囲)に指定されたことや交通の要所であったことから西蝦夷地の中心地として重要な役割を果たしてきました。近年は、石狩湾新港をベースにした国際的な文化・経済の拠点としてめざましい発展を遂げています。
アクセス
飛行機でのアクセス
- 北海道の空の玄関口「新千歳空港」、または札幌からほど近い「札幌丘珠空港」が最寄り空港となっております。
電車でのアクセス
- 新千歳空港駅から約36分(1,040円)の札幌駅、他、札幌内の主要駅が最寄り駅となっております。
バスでのアクセス
- 大通り周辺中央バス札幌ターミナルから約65分(690円)
JR札幌駅から約60分(690円) 自動車でのアクセス
- 札樽自動車道「札幌北IC」より約10km(約30分)
国道231号線を留萌方面へ、道道花畔(ばんなぐろ)札幌線「花畔茨戸通」を左折し約3km
観光
石狩市は、鮭料理「石狩鍋」の発祥地。「紅葉山49号遺跡」からは、縄文時代の鮭にまつわる貴重な遺跡が出土し、鮭の歴史と共に歩んできた街です。札幌市に隣接しており、2005年には、旧厚田村・旧浜益村との合併により暑寒別天売国定公園などの自然景観をはじめとして、「はまなすの丘公園」ではハマナスをはじめ180種の海浜植物が咲き、北海道第1号の恋人の聖地に認定された「厚田公園展望台」。ラバーズオーシャンと命名されたハート型のモニュメントが建つ浜益「ふるさと公園」など魅力的な観光スポットが南北約80kmに渡り連なっています。
新鮮で豊富な農水産物や豊かな自然景観など、楽しみたっぷりの石狩へ是非遊びにいらしてください。
-
-
石狩浜海水浴場「あそびーち石狩」いしかりはまかいすいよくじょう「あそびーち」
夏の遊び場!
道内1位の人気を誇る、年間約20万人もの海水浴客が訪れる海水浴場。約800mにもおよぶ海岸線には、キャンプエリアが設置され、トイレ、手洗い場も完備。手ぶらでバーベキューもどうぞ。海水浴場内でWi-Fi(無料)も利用可能です。
-
-
恋人の聖地「厚田展望台」こいびとのせいち「あつたてんぼうだい」
愛を誓う恋人たちの聖地
愛を誓いプロポーズするのにふさわしい観光スポット100カ所を選定する「恋人の聖地」プロジェクトで、北海道で初めて選出されました。「誓いの鐘」や、恋人たちが固く結ばれることを願って、南京錠を取り付けるフェンスが設置されています。
-
-
石狩さけまつりいしかりさけまつり
本場の石狩鍋
石狩市内三地区で開催される三大秋祭りの一つで、旬を迎えたサケの掴み取りや即売会、千人鍋(石狩鍋)などの催しが楽しめます。
-
-
ライジングサンロックフェスティバルらいじんぐさんろっくふぇすてぃばる
石狩でロックンロール!
日本初の本格的オールナイト野外ロックフェスティバル。道内外から多くの音楽好きが集い、各種イベントで盛り上がります。
「ふるさとぷらす」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。