滋賀県高島市
高島市のふるさと納税
お礼の品
豊かな「恵み」、てんこもり、人気の返礼品をご紹介!一番人気はやっぱり「近江牛」。滋賀県といえば近江牛。豊かな自然の中、ストレスの少ない自社牧場で育てる近江牛の味は格別です。ほかにも高島の近江米は、お米作りにかかせない良質の水にめぐまれ、農薬や化学肥料を通常の半分以下に減らすなど安全安心の米を栽培しています。
概要
滋賀県の北西部、琵琶湖のほとりに位置する高島市。湖と森に抱えられた自然豊かなまちで琵琶湖に流れ込む河川の水量の約3分の1が高島市を水源としています。琵琶湖とその水辺景観が日本遺産に認定され、湖上の鳥居が印象的な「白鬚神社」は構成遺産の1つとして選ばれています。

また、観光誌の紅葉名所ランキングで全国1位に選ばれた「メタセコイア並木」も人気スポット。全長約2.4kmに約500本のメタセコイアが植えられ四季折々の景観で人々を魅了しています。高島市は日本古来の発酵食文化が色濃く残る地域です。滋賀県を代表する鮒ずしはもちろん、県内唯一の酢の醸造所や市内5つの酒蔵など発酵食の町でもあります。ほかにも近江牛や近江米、あゆやビワマスといった湖魚類など、個性豊かな「食」も魅力の1つです。その魅力を返礼品でぜひお楽しみください。
アクセス
自動車でお越しの場合
- 京阪神方面から京都東インターから約80分
電車でのアクセス
- JR京都駅からJR湖西線新快速で近江今津駅まで約50分
観光
春は桜に埋もれ、夏は松林のビーチで湖水浴、秋は栗拾いにもみじ狩り、冬はウインタースポーツと、色とりどりの四季がある自然に恵まれたまちです。そんな誰もが楽しめるほどよく遠い、ほどよく近い広大な観光エリア「高島市」へぜひお越しください。
-
-
白鬚神社しらひげじんじゃ
絶景パワースポット
「白鬚神社」は琵琶湖に面した神社です。社歴は近江最古といわれ、本殿は国の重要文化財に指定されています。琵琶湖に浮かぶ朱塗りの大鳥居の景色に惹かれ、多くの観光客が訪れています。近年ではパワースポットとしても注目されています。
-
-
白ひげ浜水泳・キャンプ場 しらひげはますいえい・きゃんぷじょう
白ひげビーチで美しい絶景体験を
白ひげ浜水泳・キャンプ場は、琵琶湖の湖中にそびえ立つ大鳥居が有名なパワースポット白鬚神社のそばにあるレジャー施設です。キャンプやバーべキュー、ご遊泳、ご宿泊はもちろん、ウォーターパークやSUP、カヌーフライボードなどの人気のアクティビティが充実しているので、贅沢な絶景の中を心ゆくまで遊びつくせます。どうぞ充実のひとときをお過ごしください。
-
-
マキノ高原・マキノ高原温泉さらさ まきのこうげん・まきのこうげんおんせんさらさ
ようこそマキノ高原へ
赤坂山の麓にあり、冬は真っ白なゲレンデ、春・秋は緑のじゅうたんが広がりオールシーズン楽しめるマキノ高原。マキノ林間スポーツセンターや、農業公園マキノピックランド、マキノ高原民宿村など周辺施設も充実しているので、林間学校やスポーツ合宿等のベース地としても最適です。高原内ではキャンプはもちろん、併設されたクヌギ林の中にある林間サイトには、約100組収容できるキャンプサイトがあります。場内を流れる石積みのきれいなヨキトギ川では、水遊びや魚つかみを楽しむことができるなど1日では遊びきれないほどの自然がいっぱいです。アウトドアで体を動かした後は、併設のマキノ高原温泉「さらさ」でリフレッシュしてください。
「ふるさとぷらす」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。