・太布織り技術の保存、継承
・人形浄瑠璃公演を中心とした農村舞台の活用 など
那賀町のお礼の品一覧
一定額以上の寄附により那賀町を応援いただいた皆様に、感謝の気持ちを込め本町の特産品などを贈呈致します。
・お礼の品につきましては、那賀町以外にお住まいの方が対象となります。
※住民票が那賀町にある方(那賀町民)からのご寄附に対しましてのお礼の品はありません。
・お礼の品によりお届け時期が異なります。詳しくは各お礼の品ページの表記をご確認下さい。
・お一人様何度でもお申し込みいただけます。
・寄附受領証明書はお礼品のお届けとは別にてお送りします。
・寄付証明書は「寄付者情報」の氏名・住所で発行します。(入力ミスにご注意ください)
・入金行為後のキャンセルはお受けしておりません。
・お申込み頂いた個人情報は、本町の寄附金の受付、確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものでありません。
-
木頭ゆずは芳醇な香りと味を兼ね備え、日本全国で愛されて続けて…
寄附金額 12,000円 -
宮田製菓おすすめの和洋菓子の詰合せセットです。 那賀町名産…
寄附金額 12,000円 -
那賀町産相生ファームの万年青(おもと)・都城(みやこのじょう…
寄附金額 12,000円受付期間外 -
宮田製菓おすすめのロールケーキと栗まんじゅうのセットです。 …
寄附金額 13,000円
-
那賀町のおいしいお米をお届けします。 「あきさかり」は、人…
寄附金額 15,000円 -
TVや雑誌で話題の阿波ばん茶です。 阿波ばん茶は、那賀町な…
寄附金額 15,000円只今品切れ中
那賀町の寄附金の使い道
-
地域文化の継承及び育成に関する事業
-
特産品の育成及び地域産業の振興に関する事業
・相生晩茶、緑茶の生産性向上
・放置ゆずの収穫、ゆず園の整備 など
-
自然環境並びに景観の保全及び活用に関する事業
・森林、河川の保全
・美しい景観の保全
・自然環境に配慮したまちづくり など
-
次代を担う人材を守り、育てる事業
・林業、農業など担い手の育成、確保 など
-
地域の魅力を情報発信することにより、定住と交流を推進する事業
・観光分野での交流人口の拡大
・移住への受け入れサポート など
-
その他目的達成のために町長が必要と認める事業
-
安心して結婚・出産・子育てできる環境づくり事業
・婚活支援・少子化対策・子育て支援 など
那賀町ってどんなところ?
那賀町は、徳島県の南部に位置し地域の9割以上が森林の中山間地域です。北西部は剣山国定公園に指定され、スーパー林道が縦貫しています。公園内には剣山や高の瀬峡などの大自然があり、貴重な野生動植物を抱えています。また、那賀川や坂州木頭川の清流が大釜の滝、大轟の滝などの瀑布を創造し、秋には辺りの紅葉と一体となって非常に美しい景観です。町内では、柚の生産が盛んに行われ、とりわけ木頭ゆずは全国的に人気を集めています。その他にも、日本一の生産量を誇り正月飾りに使われる万年青や県内有数のお茶の産地でもあります。

- 剣山付近樹氷
- 高ノ瀬峡
- 川口ダムあじさい湖
- 大轟の滝
- 人形浄瑠璃
- 吹筒煙火
- 鷲敷ライン ラフティング
- 道の駅 鷲の里

役所・関連情報
所在地 | 〒771-5295 徳島県那賀郡那賀町和食郷字南川104番地1 |
---|---|
電話番号 | 0884-62-1184 |
補足 | - |
公式サイト | http://www.town.tokushima-naka.lg.jp/ |
- | |
- |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさとぷらす」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。